7月公開例会開催及びLDタイム 未来のSTEAM教育体験教室〜楽しんで学ぶプログラミング体験学習〜事業計画並びに予算(案)承認の件 |
審議 |
● |
ファイル名 |
: |
r07ikusei-s01 |
||||||
● |
事業名 |
: |
7月公開例会開催及びLDタイム 未来のSTEAM教育体験教室〜楽しんで学ぶプログラミング体験学習〜 |
||||||
● |
室名 |
: |
事業室 |
● |
委員会 |
: |
青少年育成委員会 |
||
● |
担当副理事長 |
: |
紙村 幸秀 |
● |
委員長名 |
: |
松村 圭一郎 |
||
● |
担当常任理事 |
: |
川端 康寛 |
● |
文書作成者役職・氏名 |
: |
副委員長 佐藤 淳史 |
||
● |
議案上程日 |
: |
2021年7月1日 |
● |
確認日 |
: |
2021年7月1日 |
||
事業要項(企画) |
|
前回までの流れ(意見と対応) |
● |
第3回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
3月 |
16日 |
(火曜日) |
協議 |
意見1: |
高槻市、島本町で行う地域目線で背景を考え直してみて下さい |
対応1: |
背景を高槻市、島本町で行う地域目線で |
● |
第3回財政規則審査会議 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
3月 |
23日 |
(火曜日) |
協議 |
意見1: |
議案書鑑の氏名の間を半角に修正してください。 |
対応1: |
半角に修正しました。 |
意見2: |
役割分担票のフォントを統一してください。 |
対応2: |
統一して修正しました。 |
意見3: |
KPIが記載されていません。KGIが2度書かれています。 |
対応3: |
KPIを記載しました。 |
意見4: |
見積もり3のカンプリの金額が見積書と違うので、修正してください。 |
対応4: |
金額を見積書と同じ金額で記載しました。 |
意見5: |
プレスリリース高青発が必要です。 |
対応5: |
プレスリリースは発行しないことにしました。 |
意見6: |
プレスリリースの日時の終わる時間が議案書鑑と違います。 |
対応6: |
プレスリリースは発行しないことにしました。 |
意見7: |
参考資料6)持ち物リストがリンク切れですので修正してください。 |
対応7: |
リンク切れを修正しました。 |
意見8: |
見積もり番号4が飛んでいるので、修正してください。 |
対応8: |
変更して修正しました。 |
● |
4月理事会 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
4月 |
2日 |
(金曜日) |
協議 |
意見1: |
メンバーだけの機会にするのではなく対外の対象者も検討してください。 |
対応1: |
対内だけに留まらず、保護者と小学生を対象にしました。 |
意見2: |
メンバーへの機会提供のために役割分担を見直してください。 |
対応2: |
役割分担を全面的に見直しました。 |
意見3: |
STEAM教育について理解できる例会にしてください。 |
対応3: |
講師としてSTEAM教育の専門家を招聘し、参加者がSTEAM教育を理解できるLDタイムに変更しました。 |
意見4: |
KGI検証のできる内容にした方が良い。 |
対応4: |
KGIを検証できる内容に変更しました。 |
意見5: |
背景について地域にかかる課題の設定をお願いします。 |
対応5: |
背景に高槻市教育委員会のヒアリング内容を添付の上、記載内容を修正しました。 |
意見6: |
広報の日程を細かく記載お願いします。 |
対応6: |
事前配信の日程を記載しました。 |
● |
第4回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
4月 |
13日 |
(火曜日) |
協議 |
意見1: |
動員チラシの添付をお願いします。 |
対応1: |
審議資料に添付しました。 |
意見2: |
議案内、趣意書、案内文について委員長名の表記を変更してください。 |
対応2: |
委員長の表記を変更せずに議案進行することになりました。 |
意見3: |
予算書 謝礼金の資料(中島さち子様)をリンクして下さい。 |
対応3: |
謝礼金については先方の了解を得ていますが、書類の到着がまだですので、次回上程時までに添付します。 |
意見4: |
事前配信シートの記載内容が誰を対象にしているか考えて記載内容を再考してください。 |
対応4: |
対象は高槻青年会議所の活動に興味を持っている人とし、広報発信内容として文言の一部の調整をしました。具体的な対象としては、メディア、自治体、ボランティア活動に興味がある方です。 |
意見5: |
目的の記載内容を考えるのであれば、対象者は教育者に設定した方が良いと思います。 |
対応5: |
対象に教育関係者を加えました。 |
意見6: |
運動の先の広がりが見えるように、議案を記載するようにしてください。 |
対応6: |
例会実施後に、STEAM教育のサポートを受けられるようにアンケート内容を追加しました。希望の学校関係者は株式会社STEAMからサポートをしていただくようにします。 |
意見7: |
この例会のゴールはSTEAM教育に関してどうなっている状態なのかを明確に記載するようにしてください |
対応7: |
目的の記載を修正し、世界の流れに即したSTEAM教育の必要性を理解し、子供たちがそうした学びを得られる環境を構築する意志を持つことを目的として記載しました。 |
意見8: |
背景に書かれている課題が、手法をすることが必要になる課題設定になっているので、解決する必要がある課題に対して目的手法を設定するようにしてください。 |
対応8: |
背景記載内容を修正しました。また、背景補足資料に高槻市の子供たちの課題資料を追加しました。 |
● |
第4回財政規則審査会議 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
4月 |
20日 |
(火曜日) |
協議 |
意見1: |
議案書鑑の氏名の間のスペースは半角に修正してください。 |
対応1: |
半角に修正しました。 |
意見2: |
今回の事業での体験で終わらず子供たちがKOOVを使えるもしくは購入してできる方法をつたえるなど検討してください。 |
対応2: |
KOOVの購入や使い方の案内も体験後のスライドに加えて案内をするようにしました。 |
意見3: |
審議1)趣意書の定員の最後の「、」を削除してください。 |
対応3: |
削除しました。 |
意見4: |
審議2)案内文、ドレスコードや検温マスクなどの記載をしてください。 |
対応4: |
追加で記載しました。 |
意見5: |
役割分担表に濱崎さんの名前がありますが参加できますか。実行可能なメンバーの選定を検討してください。 |
対応5: |
変更しました。 |
意見6: |
審議5)進行パワポ 4P趣旨説明のパワポには写真の追記を検討してください。 |
対応6: |
写真を追加して添付しなおしました。掲載写真については再度撮影予定で考えています。 |
意見7: |
審議7)講師選定理由書が講師選定理由書になっていません。正しい書類をリンクしてください |
対応7: |
リンク先を修正して、講師選定理由書にリンクしなおしました。 |
意見8: |
審議14)チラシ ヘッダー部分、高槻青年会議所に一般社団法人を追記してください |
対応8: |
追記しました。 |
意見9: |
審議13)後援申請書(高槻市教育委員会)の「支出の部」の内訳と予算書の内訳を一致させてください。 |
対応9: |
一致させて訂正しました。 |
意見10: |
参考6) 持ち物リストにパソコン2台とあるが議案書と相違があります。正しく記載してください |
対応10: |
必要台数に変更しました。 |
意見11: |
様式5の株式会社steAmの口座番号を記載してください。 |
対応11: |
振込先などについて先方の連絡待ちとなっているので、連絡があり次第追記します。 |
意見12: |
第6回定例理事会→6月定例理事会と全部〇月と変更する。 |
対応12: |
変更しました。 |
意見13: |
チラシが1800枚と記載があるが対象の小学校ではあまるかと思います。動員計画を参考資料に添付し、使い道などを記載してください。 |
対応13: |
動員計画を添付し、チラシの配布先を記載しました。 |
意見14: |
チラシの曜日を日曜日に修正してください。 |
対応14: |
曜日の修正をしました。 |
意見15: |
チラシに講師の写真とかプロフィール、大人には講演と体験・見学、子どもには体験というスケジュール感が伝わる情報、申込みフォーム、小学生30名限定(保護者同伴)などの情報を入れて、チラシの裏面も作成してください。 |
対応15: |
チラシ裏面に講師プロフィール、タイムスケジュール、申込フォーム、小学生の募集情報を追加しました。 |
意見16: |
1年生6年生の対象者を絞ってください。 |
対応16: |
4〜6年生を対象に絞ります。 |
意見17: |
KOOVはインターネットを使うのであれば、20台のパソコンが一気につなぐとインターネットが遅延する可能性があるので、確認してください。 |
対応17: |
KOOVはインターネットにつながないので、インターネット環境は影響しません。インターネットで調べるワークがあるので、インターネット環境は用意する予定です。 |
意見18: |
対象者に教育関係者追加してください。教育関係者と言ってもいろいろとあるので、具体的な内容で記載してください。 |
対応18: |
教育委員会及び小学校教員としましたので、対象者に記載しました。 |
● |
5月定例理事会 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
5月 |
7日 |
(金曜日) |
協議 |
意見1: |
7月事業の実施日程が前日になるので日程を再考してください。 |
対応1: |
7月22日開催に変更します。 |
意見2 |
プレスリリース配信シートを作成してください。 |
対応2: |
作成しました。 |
意見3: |
実施までのスケジュールにプレスリリースを追加してください。 |
対応3: |
スケジュールに追加しました。 |
意見4: |
手法の部分の動員チラシのリンクが切れているので追加してください。 |
対応4: |
リンク貼りなおしました。 |
意見5: |
高木外部監事がスマイルボックスの対応をするかどうかを再考してください。 |
対応5: |
変更しました。 |
意見6: |
他の委員会メンバーの参加を積極的に行うようにしてください。 |
対応6: |
事前の準備段階から巻き込んで参加を促していきます。 |
意見7: |
事前配信シートで使用されている写真ですが、魅力を感じるようなPOPや写真へ再考できないか検討願います。 |
対応7: |
写真を変更いたしました。 |
意見8: |
プレスリリースは実施しないのでしょうか? |
対応8: |
行います。添付しました。 |
意見9: |
事後配信シートの添付をお願いします。 |
対応9: |
添付しました。 |
● |
第5回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
5月 |
18日 |
(火曜日) |
審議 |
意見1: |
資料関係をすべて市民会館で開催する形で統一してください。 |
対応1: |
統一して訂正しました。 |
意見2: |
LDの内容を運営マニュアルにしっかりと記載してください。 |
対応2: |
内容を追記いたしました。 |
意見3: |
進行パワポ趣旨説明の佐藤副委員長の写真について掲載する場合は修正をお願いします。 |
対応3: |
掲載しないで形で修正しました。 |
意見4: |
動員チラシの裏面は表面と同じレベル感で作成してください。 |
対応4: |
チラシの裏面を修正して、添付しました。 |
意見5: |
講師の見積もりを取得してください。 |
対応5: |
承諾書を取得して添付しました。 |
意見6: |
305号室の会場図を作成してください。 |
対応6: |
追加で作成して添付しました。 |
意見7: |
他の学校の教育関係者の動員について動員方法などの記載をお願いします。 |
対応7: |
動員方法記載しました。 |
意見8: |
前月の監事講評が誰かを確認した上で決定して記載してください。 |
対応8: |
6月例会と重ならないように変更しました。 |
意見9: |
チラシの対象学年に合わせてチラシの枚数を精査してください。 |
対応9: |
対象学年に合わせて枚数を調整しました。 |
意見10: |
本番の設営時間が1時間だけでぎりぎりになるのではないかと思うので調整してください。 |
対応10: |
設営時間を10時からに変更して修正しました。 |
意見11: |
時期的にコロナによって中止するのはもったいないので学校とも調整の上、実施するための工夫をしていってください。 |
対応11: |
Zoom開催も視野に入れて講師と打ち合わせします。 |
意見12: |
KOOVの担当している委員会が事前に勉強できるように委員会と調整の上、日程を調整してください。 |
対応12: |
6月中旬〜7月上旬に日程調整の上、2回の勉強会を行います。実施までのスケジュールへ追記しました。 |
● |
第5回財政規則審査会議 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
5月 |
25日 |
(火曜日) |
審議 |
意見1: |
審議1)趣意書のタイトルを1行にし、1Pにするなど整えてください。 |
対応1: |
修正して添付しなおしました。 |
意見2: |
審議2)案内文 ドレスコードの記載と、青発・吉日の配置を変更してください。 |
対応2: |
案内文を修正し添付しなおしました。 |
意見3: |
審議5)パワポ 4P趣旨説明 写真を添付するか、文字をセンターに記載するかどちらかに変更してください。
|
対応3: |
文字の位置を修正しました。 |
意見4: |
審議5)パワポ 20P 綱領の指名記載を役割分担表と合わせてください。 |
対応4: |
綱領の担当を役割分担表と合わせました。 |
意見5: |
タイムスケジュールとパワポで監事の氏名が違うので合わせてください。 |
対応5: |
監事を木外部監事で統一しました。 |
意見6: |
審議14)チラシの画像の粗さや記載内容などを修正してください。 |
対応6: |
チラシのデータを修正し、添付しました。 |
意見7: |
審議17)プレスリリースの問い合わせ先 松村委員長を連絡の取れる責任者へ変更してください。
|
対応7: |
佐藤副委員長に変更しました。 |
意見8: |
予算書 様式4空欄になっている行を削除してください。 |
対応8: |
削除して調整しました。 |
意見9: |
予算書 様式5の見積書の期限切れの再取得、宛名の変更などを行い、内容を整えてください。 |
対応9: |
看板、プリントパックの見積もりの再取得し添付しなおしました。 |
意見10: |
鑑、案内文の開催日時 (木)を(木・祝日)等への記載変更を検討してください。
|
対応10: |
変更しました。 |
意見11: |
見積書NOの数字が半角全角を統一してください。
|
対応11: |
全角に統一しました。 |
意見12: |
講師謝礼金の内訳を教えてください。 |
対応12: |
交通費・宿泊費も込みの金額です。 |
意見13: |
審議資料 会場図の人数と参加動員数の人数が差異があります。正しく会場図を作成してください。又後部座席の正会員・特別会員を正会員・特
別会員・正会員の児童に修正してください。 |
対応13: |
変更して修正しました。 |
意見14: |
JCメンバー・教育関係者・保護者 のJCが半角になっている。 |
対応14: |
全角に変更しました。 |
意見15: |
事後アンケート(対外)のお子様用の1〜3年生の部分を削除してください。 |
対応15: |
1〜3年生の表記を削除しました。 |
意見16: |
事後アンケート(対外)の最下部 内容の記載内容を2つのアンケートで統一してください。 |
対応16: |
記載内容を統一しました。 |
意見17: |
Zoom開催時の対応の記載をお願いします。 |
対応17: |
Zoom開催の対応を追記しました。 |
意見18: |
児童の参加人数の確認をお願いします。対内の学年も細かく記載してください。 |
対応18: |
参加人数と体内の学年も追記しました。 |
意見19: |
目的が環境を構築する意志を持つとなっていますが、必要性を理解するというのが適切だと思います。 |
対応19: |
目的記載の内容を修正しました。 |
● |
6月定例理事会 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
6月 |
4日 |
(金曜日) |
審議 |
意見1: |
現状の新型コロナウイルスの感染状況を踏まえた対策内容を記載するようにしてください。 |
対応1: |
会場の参加人数を減らすように実施内容の修正し、保護者と子供が合流しない形にするとともに、会場での配置を明確にして接触が少なくなるようにしました。また入り口での検温、アルコール消毒について記載しました。 |
意見2: |
運営面がもう少しわかるように議案に落とし込むようにしてください。 |
対応2: |
会場図、シナリオ、タイムスケジュールなどを変更し、タイムスケジュールの変更に伴って各資料を修正しました。 |
● |
第6回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
6月 |
15日 |
(火曜日) |
審議 |
意見1: |
対外アンケートのフォントがおかしくなっている。正確なものを作成してください。 |
対応1: |
アンケートのフォントを修正しました。 |
意見2: |
案内文と趣意書のフォントを10.5ポイントにしてください |
対応2: |
案内文と趣意書の本文のフォントを10.5ポイントに修正しました。 |
意見3: |
事業内容が変更となり、チラシの修正が必要であれば修正してください |
対応3: |
チラシの内容を修正して、教育関係者の方向けのプログラミング体験の内容を削除しました。 |
意見4: |
事業内容と資料が反映されていない部分は整合性が取れるように修正してください。 |
対応4: |
LDタイムの実施時間に合わせて各資料の終了時間を修正しました |
意見4: |
参加している保護者が子供の様子を見れる事業の形を検討してください。 |
対応4: |
講演を受けている方が、子供のSTEAM教育体験の内容を一部見れるように変更しました。 |
● |
第6回財政規則審査会議 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
6月 |
22日 |
(火曜日) |
審議 |
意見1: |
審議1)趣意書 会場の記載を整えてください。 |
対応1: |
会場の記載を整えました。 |
意見2: |
審議1)趣意書と審議2)案内文で記載しているSTEAM体験の記載方法を統一してください。 |
対応2: |
STEAM教育体験 で統一しました。 |
意見3: |
チラシの見積もりが切れるので再取得してください。 |
対応3: |
再取得し添付しなおしました。 |
意見4: |
様式5)カンプリの見積もり有効期限、最新のものを記載してください。 |
対応4: |
最新の見積もりに変更しました。 |
意見5: |
議案鑑5の罫線の位置がずれているので、正しく表記してください。 |
対応5: |
修正しました。 |
意見6: |
審議17) 開催概要、名称を正しく記載してください。 |
対応6: |
名称を変更しました。 |
意見7: |
第6回正副理事長会議での意見対応の表記を整えてください。 |
対応7: |
正しく表記し直しました。 |
意見8: |
実施による工夫Cと、得られる効果Cの部分に半角記載がありますので全角にしてください。 |
対応8: |
全角で記載し直しました。 |
意見9: |
実施までのスケジュール から島本町を削除してください。 |
対応9: |
島本町を削除しました。 |
意見10: |
子供のSTEAM教育体験の撮影動画の共有方法を議案に記載してください。 |
対応10: |
共有方法を記載しました。 |
意見11: |
LDタイムの講演後の内容を簡単な文章だけでなく、議案書としてわかりやすく記載してください。 |
対応11: |
わかりやすく記載し直しました。 |
意見12: |
LDタイムの終了時刻と、例会の終了時刻を明確にして、案内文や議案鑑の時間に記載してください。 |
対応12: |
議案鑑と案内文の終了時間を記載し直しました。 |
● |
7月定例理事会 |
|
● |
開催日 |
2021年 |
7月 |
1日 |
(木曜日) |
審議 |
意見1: |
議案ファイル名をs01からs03へ変更してください。 |
対応1: |
ファイル名を修正しました。 |
意見2: |
広報戦略の部分の線の位置を調整してください。 |
対応2: |
広報戦略部分の罫線を修正しました。 |
意見3: |
予算書様式5のプリントパックの見積もり有効期限を正しく記載してください。 |
対応3: |
有効期限を7月28日に変更しました。 |
意見4: |
当日の運営面やメンバーの動員を明確にして、運営マニュアルなどの各資料を修正してください。 |
対応4: |
実施までに各メンバーが運営面で迷わないように運営マニュアルなどを修正するようにします。 |
●議案上程スケジュール |
|
事業計画 ・ 予算 |
|
事業報告 ・ 決算 |
||||||
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
● |
第3回 |
正副理事長会議 |
2021年3月16日 |
協議 |
● |
第7回 |
正副理事長会議 |
2021年7月13日 |
審議 |
● |
第3回 |
財政規則審査会議 |
2021年3月23日 |
協議 |
● |
第7回 |
財政規則審査会議 |
2021年7月20日 |
審議 |
● |
4月 |
定例理事会 |
2021年4月2日 |
協議 |
● |
8月 |
定例理事会 |
2021年8月6日 |
審議 |
● |
第4回 |
正副理事長会議 |
2021年4月13日 |
協議 |
|
|
|
|
|
● |
第4回 |
財政規則審査会議 |
2021年4月20日 |
協議 |
|
|
|
|
|
● |
5月 |
定例理事会 |
2021年5月7日 |
協議 |
|
|
|
|
|
● |
第5回 |
正副理事長会議 |
2021年5月18日 |
審議 |
|
|
|
|
|
● |
第5回 |
財政規則審査会議 |
2021年5月25日 |
審議 |
|
|
|
|
|
● |
6月 |
定例理事会 |
2021年6月4日 |
審議 |
|
|
|
|
|
● |
第6回 |
正副理事長会議 |
2021年6月15日 |
審議 |
|
|
|
|
|
● |
第6回 |
財政規則審査会議 |
2021年6月22日 |
審議 |
|
|
|
|
|
● |
7月 |
定例理事会 |
2021年7月1日 |
審議 |
|
|
|
|
|