2月例会開催及びLDタイム 子どもの可能性を伸ばす究極の講演〜大人が変われば、子どもも変わる〜事業報告並びに決算(案)承認の件 |
審議 |
|
● |
ファイル名 |
: |
r04ikusei-s01 |
|||||||
● |
事業名 |
: |
2月例会開催及びLDタイム 子どもの可能性を伸ばす究極の講演〜大人が変われば、子どもも変わる〜 |
|||||||
● |
室名 |
: |
事業室 |
● |
: |
委員会 |
: |
アグレッシブな青少年育成委員会 |
||
● |
担当副理事長 |
: |
大橋 雅人 |
● |
: |
委員長 |
: |
竹中 健 |
||
● |
担当常任理事 |
: |
加藤 良正 |
● |
: |
文書作成者役職・氏名 |
: |
副委員長・栫 和則 |
||
● |
議案上程日 |
: |
2020年3月31日 |
● |
: |
確認日 |
: |
2020年3月31日 |
||
事業要項(企画) |
|
前回までの流れ(意見と対応) |
● |
第3回正副理事長会議 |
|
● |
開催日 |
2020年 |
3月 |
17日 |
(火曜日) |
審議 |
意見1: |
アンケートの回収率と問題点を記載してください。 |
対応1: |
実施上の問題点の運動面⑩に、対外参加者の回収率の記載と、対内参加者の回収率について記載しました。対外参加者の問題点についてはすでに記載しており、対内参加者についてはほぼ100%の回収率となったので記載していません。 |
意見2: |
例会運営に関して具体的に記載してください。 |
対応2: |
実施上の問題点の運動面⑧を「例会時の総務委員会との連携について」と記載し、参考資料2)次年度への引継事項に総務委員会からヒアリングをした対応策を記載しました。 |
意見3: |
予算の協賛について、例年と違う手法を取り入れ成功しているので、どのように進めたのか具体的に記載してください。 |
対応3: |
事業目的達成の検証の予算面②に、今回の協賛の特徴について記載しました。 |
意見4: |
プレスリリースを実施できなかったことについて、具体的に記載してください。 |
対応4: |
参考資料2)次年度への引継事項に、対応方法について記載しました。 |
意見5: |
駐車場の対応について、どうすべきだったか記載してください。 |
対応5: |
実施上の問題点の運動面3に具体的に記載の上、参考資料2)次年度への引継事項にも同内容を記載しました。 |
意見6: |
協賛席の空席状況について、空席を目立たせないためにどうすべきだったか記載してください。 |
対応6: |
参考資料2)次年度への引継事項内の予算面の対応2に記載しています。 |
意見7: |
開催時間遅れの司会案内が悪かったとアンケートに記載があるので、どうすべきだったか記載してください。 |
対応7: |
実施上の問題点の運動面に「⑭LDタイム開始時刻の遅延の案内について」を追加し、参考資料2)次年度への引継事項に対応を記載しました。 |
意見8: |
特別会員がLDタイムの参加は多かったが例会への出席者が少なかったことについてどうすべきだったか記載してください。 |
対応8: |
実施上の問題点の運動面⑮に「特別会員の例会への出席誘導について」と記載し、参考資料2)次年度への引継事項にも対応を記載しました。 |
● |
第3回財政規則審査会議 |
|
● |
開催日 |
2020年 |
3月 |
24日 |
(火曜日) |
審議 |
意見1: |
目的に対する検証を記載してください。 |
対応1: |
事業目的の達成の検証に、対内目的の検証と対外目的の検証の2つにわけて検証内容を記載しました。 |
意見2: |
協賛席の空席の発生について、問題点と引継ぎ対応を検討してください。 |
対応2: |
実施上の問題点の予算面②に、協賛席の空席についての記載をしていたのでそちらに追記しました。 |
意見3: |
動員媒体の検証について議案本文に追記してください。 |
対応3: |
事業目的の達成の検証の運動面②に「動員媒体の効果について」を追加し、検証内容を記載しました。 |
意見4: |
次年度の引継事項の運営面①のタイムスケジュールについて、参考資料に具体的なタイムスケジュール案を添付してください。 |
対応4: |
参考資料46に「公開例会のタイムスケジュール案(改善版)」を追加しました。 |
意見5: |
実施上の問題点の運営面⑫のプレスリリースについて、詳細に記載してください。 |
対応5: |
より詳細に問題点を記載し、次年度への引継ぎにも対応策を具体的に記載しました。 |
意見6: |
事後広報について議案に記載してください。 |
対応6: |
事業目的の達成の検証の運営面⑤に「事後広報について」を追記しました。 |
意見7: |
事業後の協賛の対応について具体的に記載してください。 |
対応7: |
実施上の問題点の運営面⑯に「例会後の協賛企業への対応について」を追加し、次年度への引継ぎにも対応策を記載しました。 |
意見8: |
例会当日に配布した講師資料を添付してください。 |
対応8: |
参考資料47に「講師当日資料」を添付しました。 |
● |
第4回理事会 |
|
● |
開催日 |
2020年 |
4月 |
3日 |
(金曜日) |
審議 |
意見1: |
|
対応1: |
|
●議案上程スケジュール |
|
事業計画 ・ 予算 |
|
事業報告 ・ 決算 |
||||||
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
● |
第4回 |
正副理事長予定者会議 |
2019年11月7日 |
協議 |
|
第3回 |
正副理事長会議 |
2020年3月17日 |
審議 |
● |
第2回 |
財政規則審査予定者会議 |
2019年11月13日 |
協議 |
|
第3回 |
財政規則審査会議 |
2020年3月24日 |
審議 |
● |
第4回 |
役員予定者会議 |
2019年11月22日 |
協議 |
|
第4回 |
理事会 |
2020年4月3日 |
審議 |
● |
第5回 |
正副理事長予定者会議 |
2019年12月5日 |
審議 |
|
|
|
|
|
● |
第3回 |
財政規則審査予定者会議 |
2019年12月13日 |
審議 |
|
|
|
|
|
● |
第5回 |
役員予定者会議 |
2019年12月20日 |
審議 |
|
|
|
|
|